top of page
PianoTuning
ピアノ調律
ピアノは時間の経過や環境の影響により、音程やタッチが変化していきます。
その為、定期的なメンテナンスが必須となります。
通常は年に一回。グランドピアノをご使用の方や、より良いタッチや音質を求める方
一日数時間弾く方は年に二回の調律をお勧めします。
ピアノ定期調律基本料金(1年定期)
アップライトピアノ
¥12,000 (税別)
グランドピアノ
¥15,000 (税別)
『調律』というと、音律を整える音合わせのイメージを持たれるかもしれませんが
音合わせのみがピアノ調律ではありません。
音律の調整、タッチ調整、音色調整、修理から清掃まで
ピアノに関するトータルメンテナンスを指して『ピアノ調律』と呼びます。
定期調律における通常作業は以下の流れで行います。
【STEP1】内部清掃
鍵盤、アクションを取り外し
普段手の行き届かないピアノ内部を清掃します。
鍵盤下やアクション内部は埃がたまりやすく
不衛生のまま放置しておくと雑食性の生物が好む環境となり
内部のフェルト類を食い荒らされるケースも少なくありません。
STEP2と同時作業となるため、毎回チェックする項目です。
【STEP2】鍵盤、アクション各部動作チェックと調整
人間で例えると関節にあたる部分。
鍵盤、アクション動作の支点となる各部をチェックし適宜調整します。
音が出ない、鍵盤が下がったまま上がらないなど
ピアノにおけるトラブルの半数はここに集中しています。
必要に応じ修理、ピン磨き、油指し等の作業を行います。
この工程によりトラブルの修理、予防のみならず
各部の動きがスムーズになるためピアノタッチそのものが向上します。
【STEP3】調律
グランドピアノ 調律
Describe your image
アップライトピアノ 調律
Describe your image
グランドピアノ 調律
Describe your image
1/2
弦の張力を加減し,音の高さを調整して音律を整えます。
基準となる音階を作る『割振り』。それを全体に広げる『オクターブ』
単音の響きを整える『ユニゾン』
これら3工程を行う事で200本以上ある弦を最適の張力に整えます。
ピアノ一台一台に個性があり、最適に響くポイントが異なる所が
アコースティック楽器ゆえの面白い所です。
<グランドピアノ↔アップライトピアノ>
【STEP4】整調
グランドピアノ 整調
アップライトピアノ 整調
グランドピアノ 整調
1/2
ピアノの弾きやすさにかかわる調整です。
全ての鍵盤でスムーズかつ均一なタッチを求め、調節していきます。
鍵盤を始動し、ハンマーが弦を叩くまでの繊細な力加減を調節するため
音色にも深く影響する作業です。
工程数が多いため、定期調律の作業においては優先度の高い調整から
年々徐々に理想の状態に近付けていく事が基本となります。
<グランドピアノ↔アップライトピアノ>
【STEP5】整音
グランドピアノ 整音
アップライトピアノ 整音
グランドピアノ 整音
1/2
ハンマーの形状や弾性を整え、均一で美しい音色を作ります。
ハンマーは演奏により、弦に当たるフェルト部分が硬くなったり
湿度の影響でフェルトが膨張して柔らかくなったりします。
形状や硬さが経年変化する事で、次第に色味を失い
艶のない音になってしまいます。
やすりでハンマーの形状を整える『ファイリング』
ハンマーに針を刺し、弾性を調える『ニードリング』等の作業を行い
ピアノに美しい音色と響きを蘇らせるのが整音作業です。
<グランドピアノ↔アップライトピアノ>
【STEP6】外装拭き、ペダル等金属磨き
外装を取り付け、ピアノクリーナーできれいに拭きあげます。
作業時間に余裕があればペダル、メーカー文字、カギ等の
真鍮部分のサビを落としコンパウンドで磨き、ツヤを出します。
最後に全体の響きを確認し必用に応じて修正します。
以上が定期調律の基本的な作業の流れです。
作業終了後、作業内容を『ピアノカルテ』に記入しお客様へお渡しいたします。
これにより作業内容がお客様から見て一目瞭然になるだけでなく、こちらで控えを管理する事により
次回の作業時にカルテを事前に確認し、予め行う作業を明確にシュミレートする事が出来る為
作業効率が飛躍的に向上します。
上記の作業は定期調律の基本料金内でチェック、適宜調整を行いますが
整調、整音に関しては本来それぞれが多くの時間をかけて行う作業です。
通常の定期調律の中では、全体のバランスを見て優先度の高い箇所から
年々徐々に理想の状態に近付けていく事になります。
短期間でより理想の調整を希望される場合には、別途料金が必要となります。
また長年調整を行っておらず、大幅なピッチ変更が必要な場合や
湿気の影響が強く、関節箇所の動きが極端に悪い場合にも別途料金が必要となります。
これらのケースはピアノの状態、お客様のご要望やご予算により千差万別です。
まずは気軽にご相談ください。全ての状況に最善の提案とサービスをご提供いたします。
bottom of page